こんにちは、花井です。ダイエット中です。

今日もブログを書いています。接骨院のブログは効果が高く、是非ともオススメしています。

これまで少なくない人数の方にブログを勧めてきましたが、ブログを書き続けられた方はごく一部です。

たしかにブログを書くことはとても大変です。

大変ですからどれだけいつまで書くのか知りたいと思うことは当然ですよね。

今回の記事では、私の接骨院のブログがどのように変わってきたのか見てみましょう。

参考:むちうち119番 はな接骨院

現在のむちうち119番のアクセスなど

現在のむちうち119番のアクセスです。(2016年5月〜7月)

接骨院 スマホアプリ 集患

そして検索データです。(期間は同じ)

接骨院 スマホアプリ 集患

交通事故系のキーワードとむちうち系のキーワードが混ぜてありますが、ホームページのタイトルにも含まれるように保存的治療がほとんどであるむちうちのキーワードを狙ってあります。

3位のシンディングラーセン病はサッカーのキーワードを拾ってしまっています。あんまり気にしなくてもいいでしょう。

記事数

で、ブログの記事数なのですが、今調べたら

接骨院 スマホアプリ 集患

ブログ記事内で約400ページと、

接骨院 スマホアプリ 集患

他無料ブログで書いたリンクもあります。(少し前はこのような関連ページからリンクがあると掲載順位に影響されるといわれていました、今はそれほど気にしなくてもいいです。)

ざっとむちうち関連だけでも700ページくらいは書いたことになります。(時々関係ない内容のブログも書いてますから。)

4、5年の間でですよ。一日置きに1記事書けば大体OKです。

どれくらいから成果がではじめたかというと、すみません、データがないのですが、記憶では200ページを超えたあたりで狙ったキーワードのむちうちで検索からのアクセスが増えていった気がします。

それからむちうち関連の複合キーワード(二つ以上のキーワード検索)で1位をとりました。

これもデータがないので申し訳ないのですが、いまでも上位表示されています。

「むちうち 腰」

接骨院 スマホアプリ 集患

「むちうち 病院」

接骨院 スマホアプリ 集患

これだいぶ下がってしまってますね。まぁしょうがないです。

「むちうち コルセット」

接骨院 スマホアプリ 集患

「むちうち 整形外科」

接骨院 スマホアプリ 集患

大体200ページを目標にすれば良い

最近は交通事故関連のブログの更新はほとんどしていません。

それは上記に挙げたようなむちうち。交通事故関連のキーワードは私の接骨院の通院圏内の地域名を入れればほとんど表示されるからです。

地域名のないいわゆる全国区のキーワードが多少上下しても来院数に変化はなかったので更新をやめました。(全くやめるとダメなので、受付スタッフに記事を紹介する記事を書いてもらっていますが)

まずは成果がではじめた200ページあたりを目指すといいかと思います。

それまではウェブ集患のはじめ方で説明したようにソーシャルネットワークと連携するといいでしょう。

ウェブ集患のはじめ方はこちら

では今回はこの辺で。

ウェブツールなどの情報は変化が激しいため、このウェブサイトもすぐに古くなってしまいます。最新の情報はこちらでお知らせしています。