こんにちは、花井です。ブログなどの記事を書くことは大変です。慣れても大変です。

私は、本ホームページ【接骨院のホームページ制作以前】のようなホームページを作るくらいですから、接骨院・整骨院関係の方に集患について質問を受けることは少なくありません。

で、大体「ブログを書いて」と答えます。

この【接骨院のホームページ制作以前】を一通り読んでいただければわかるのですが、集患にはブログを書くことが非常に大事になってきます。

SEOにもブランディングにもソーシャル運用にもブログは使えるため、しっかりしたブログであればかなり効果が高いのがブログです。

そこまで説明しても

ほとんどの方が書きません。

書かないだけならいいのですが、時々記事代行サービスやコンテンツ作成サービスを使ってみようなんて言い出すから大変です。

記事代行サービスを使ってはいけない理由

前置きが長くなりましたが、今回は記事代行サービス・コンテンツ作成サービスを使ってはいけない理由を説明します。

患者様の立場に立った専門的な記事が書けない

ホームページやブログを作成する基本です。

ただブログを書けばなんでもいいというわけではなく、専門家が検索する方に有益な情報を与えることによって信頼度が増します。

患者様の質問に答えていくことで価値のあるホームページになるのでしたね。

こういったホームページ制作の基本はこちらの記事も参考になります。
【ホームページやSNSで発信する前に】
患者様の立場に立った価値のあるホームページとは、このように患者様の言葉で患者様の疑問に答えるホームページです。
その根幹に関わる記事の内容やコンテンツは専門家以外は作ることはできません。
SEOにも非常に影響します。詳しくはこちらも参考にしてください。
【検索表示されたければ専門的な記事を書け】

まとめ

簡単でしたが、ブログなど患者様の目につくところは接骨院の顔とも言えるところです。
あなたの接骨院のイメージが良くなるのも悪くなるのも記事次第です。
しっかりと自分で作成するようにしてください。

こちらで情報を発信しています

ウェブツールなどの情報は変化が激しいため、このウェブサイトもすぐに古くなってしまいます。最新の情報はこちらでお知らせしています。