あなたの接骨院のブログを解析する
ブログを書いてフェイスブックに投稿することに慣れてきたら、ブログをどれだけの方が見ているのか見てみましょう。
ブログを解析する目的
ブログを解析する目的は、あなたのブログの方向性や内容を改善するためです。
どれだけの方に見てもらっているのか
- 数ページある場合は最後まで見てもらえているのか
- どんな方に見てもらえているか
- タイトルは適切か
- 検索結果に表示されているのか
このような情報がわかります。
では私の接骨院のホームページの一つ むちうち119番 はな接骨院 の解析を見ながら説明していきましょう。
(2016年6月の一ヶ月のデータ)
ページ観覧数
一般的にページビューと言います。
まず解析を始めたらこのページビューを気にしたらいいでしょう。
ほとんどの無料ブログなどでも観覧することができます。
無料解析ツールGoogle Analytics を使った例
何人が何ページ見ているか
約1600人のユーザーが5800ページ見てくれています。
どのページを見てくれているのでしょうか。
観覧しているページは何?
どのページを見ているのか集計されています。
症状を説明しているページがよく見られていますね。あとは検査に関するページと整形外科と接骨院の違いなども人気です。
では観覧したユーザーがどの地域に住んでいるか見てみましょう。
ユーザーの地域
このように地域を見ることができます。私の接骨院は愛知県と三重県の境目にありますので、Aichi と Mie が対象になります。
最後にユーザーはどのように記事を発見したのか見てみましょう。
ユーザーのブログへの流入経路
Organic Search とは検索のことです。
DirectやReferralは直接リンク経由ですね。
本来であればここにSocial Network があるのですが、むちうちなど交通事故の記事はソーシャルでは効果が少なく、最近は投稿していないため流入はありませんでした。
分析することで少しづつ改善する
このように細かく分析することができます。
人気だったページや人気のシリーズなどを少し視点を変えて作成することもできますし、ソーシャルで拡散されやすかったタイトルなどを確認することができます。
無料ブログでも簡単なページビューを見ることができます。必ずチェックしましょう。
では次は動画を使った方法について説明していきます。