ウェブアプリ・スマホアプリの新規サービスを作るときの開発手法とスケジュール・予算について説明していきます。
Railsの環境変数にmysqlのHostとUser,Passwordをいれて参照するとgitでコードのみをcloneすると開発環境と本番環境で特に意識しなくても良いですよ。
去年も書いて、たくさんの方に見てもらったので、今年も調子に乗って書いて行きます。
で、何を書こうかなって考えていたのですが、今年の大きな出来事として、運動系スタートアップとして起業しました(その前は接骨院事業と並行してやっていた)。
もう毎日スタートアップ漬けな訳です。
で実際にスタートアップやって見て、Startup Weekendと似ている部分は顧客検証の部分かなって。
私たちがやること全てはスポーツや運動でその人らしい人生を送ってもらうために信念を持っています。
プロのアスリートから小学生の体育、趣味のウォーキングまで全ての運動を通じて人は豊かになれます。
ものすごい真面目なタイトルですね。
すごい使い古された言葉ですね。「お客第一」。
サービスを提供する側からすると当たり前のような言葉ですね。
お客は神様なんだから、なんでも従業員は我慢するべき!って話ではなくて、サービス全体を見たときにお客第一じゃないサービスは継続できないよねって話です。
たくさんの方に花井が収入もなくて、なんだか面白そうだって思ってくれるのは嬉しいのですが、多分僕が何を実現しようとしているのか多くの方が知らない。
だってあんまり言ってないから。
今日は花井が身を削ってまで何を実現したいのか、少しお付き合いいただければと。
大きく変化したことは、
収入がなくなったこと
です。
接骨院の譲渡・一部売却から2週間が経ち、少し落ち着いたので、ブログとしてまとめます。
こんにちは、花井です。 Startup Weekendのアドベントカレンダーの1記事として、 http://www.adventar.org/calendars/1892 Startup Weekendの何がぱねぇ(すごい)のか書いていきます。 花井って誰? まず花井って誰よ?ってことで、簡単に。 接骨院エンジニアです。32歳です。三重県で接骨院の経営をしながら、健康系のアプリやウェブサービスを作る会社の代表と開発と営業と雑用をしています。 アプリは鳴かず飛ばずです、誰か助けてください。 Startup Weekendとの関わりは、昨年2015年のヘルスケアに参加者として出場、今年に入ってオーガナイザー(運営スタッフ)としてフィンテック、IOTに関わらせてもらって、今年のヘルスケアではリードオーガナイザーをさせてもらいました。 と、言っても関わってまだ一年ほどです。東京の雰囲気に目をキラキラさせている田舎のおっさんの戯言と思って記事を見てもらえると良いかと。 一体何が「ぱねぇ」のか…を。 ぱねぇ1:もれなく熱くなる 自分が作りたかったサービスでも、そうではなくても熱くなります。 「このサービスがいいんじゃぁぁぁぁああ」 「こっちの方がユーザーのためじゃろがぁぁぁ!!!」 とわかりやすく熱くなる方と 「こっちの方が絶対良いし…キリッo(`ω´ )o」 「このサービスがいい理由は、あーでこーでhfuiwgfiuegruhu…」 と静かに熱くなる方がいます。 Startup Weekendの雰囲気が参加者本来の熱さを引き出しているのかもしれません。 もれなく熱くさせてくれるStartup Weekendぱねぇ ・ ・ ・ さぁこんな感じでいきましょう。 ...
明日から三日間の9月16〜18日はスタートアップウィークエンドです。テーマはヘルスケアです。
昨年のスタートアップウィークエンド ヘルスケアに初めて出て、なんか燃えて色々サービス作りました。
「それからもう一年かぁ」と思い出に浸る感じですが。
未成年アスリート向け栄養管理サービスのアスリートフードアドバイザーは2017年より開始予定です。 開始前に無料モニターを募集しています。 無料モニター希望の方はこちら アスリート向けの食事取れていますか? 「練習や試合で頑張っている自分の子供に活躍してほしい」 多くの応援している家族にとっての願いです。 選手が活躍するには、練習やトレーニングなどで得られる専門的な技術の習得とそれを支える食事が大切です。 練習やトレーニングなどの環境は、部活やクラブチームで整えることはできます。 対して選手の体を支える食事に関しては、各家庭に依存している部分が少なくありません。 各家庭によって スポーツ栄養学の知識がない 選手だけの別メニューを用意できない 料理に時間をかけられない 選手の好き嫌いが多い など様々な理由があり、運動選手に必要な栄養素を摂取することは簡単ではありません。 必要な栄養素がとれていないとどうなるの? 運動選手向けの食事が整っていないとどうなるのでしょうか? 1、パフォーマンスが低下 試合や練習などで力を発揮出来ずにパフォーマンスの低下が起こります。 パワー不足、スタミナ低下など直接試合結果につながる場合もあります。 2、体の成長に影響 骨や筋肉の発達に影響を与えます。 周りに比べて体が細い、筋肉がつかないなど 3、肥満 過剰な栄養をとってしまうなどのケースは肥満につながります。 4、貧血や熱中症など ビタミンやミネラルの不足はこういった病気を引き起こすことがあります。 整った食事で予防することが出来ます。 未成年アスリート向けの食事管理の特徴 選手に大きな影響を与える食事ですが、未成年の選手にあった食事を管理することは簡単ではありません。 スポーツ種目による違い 当然、スポーツの種目が違えば体に必要な食事も変わります。 パワーが必要なのか、スタミナが必要なのかでも違いますし、短距離走が多い競技や体重制限がある競技などもあります。 また同じ競技でもシーズンによって食事が変わります。 体の成長による違い 体が成長段階の子供は毎年必要な食事の量は変化しますので、成長段階に合わせた食事管理が必要です。 また同じ年齢でも発育差で食